いよいよ3月2日(火)より新中学1年生の授業がスタートします。
学校よりも1か月余り早く数学と英語をスタートすることで自信をもって中学生活を送れるようにしていきます。
特にこの学年から小学校での英語の教科化が始まり、中学スタート時にかなりの英語の学力が必要となっています。
ニュース一覧
12月29日(火)~1月4日(月)は年末年始のお休みになります
表題のとおり12月29日(火)~1月4日(月)までの1週間は年末年始のお休みに入ります。
年明けは1月5日(火)より通常授業を開始します。入塾・編入等のお問い合わせは1月5日(火)よりお受けしますのでよろしくお願いします。
本日(12/1)より2021年度新入生(編入生)の募集を開始しました
六甲創修館では本日より2021年度の新入生(編入生)の募集を開始しました。
各学年の空き具合等は2021年度募集要項&入塾案内のページをご覧ください。
編入生の募集をしています
六甲創修館では通常カリキュラムでの授業再開にともない編入生の募集をしております。
各学年の空き具合等は2021年度募集要項&入塾案内のページをご覧ください。
本日5/25(火)より通常授業を再開
緊急事態宣言、自粛要請をうけて六甲創修館では2か月近く特別カリキュラムで対応してまいりましたが本日5/25(月)より通常カリキュラムにて授業を再開いたします。
緊急事態宣言(自粛要請)延長下での対応
残念ながら緊急事態宣言(自粛要請)が5月末まで延長となりました。
六甲創修館では5/31(日)までを引き続き臨時の休館とし、高校生を除く全学年を対象としてケース3プラスαにて対応しております。各学年の対応状況は塾内トピックスの方でご確認ください。
緊急事態宣言(自粛要請)下での対応
残念ながら緊急事態宣言の発出となり、県下でも深刻な状況が続き自粛要請が出ております。
六甲創修館では5/6(水)までを臨時の休館とし、高校生を除く全学年を対象としてケース3にて対応しております。各学年の対応状況は塾内トピックスの方でご確認ください。
緊急事態宣言下での対応
残念ながら緊急事態宣言の発出となり、県下でも深刻な状況が続いております。
六甲創修館では対面授業を避け、1週間単位で課題をこなしていくという体制(ケース3)にて対応しております。詳しい対応状況は塾内トピックスの方を御覧ください。
新小学6年生の英語の授業開始について
当初4月2日(金)に英語(中学課程)の授業を開始する予定でしたが、4月7日(火)からに変更になりました。中学課程の数学は7月末にスタートする予定です。
コロナウィルス感染拡大に対して
六甲創修館ではコロナウィルス感染拡大に対して政府の方針及び各学校の対応を注視しながら以下の3つのケースに分けて対応していく予定です。
[ケース1]今回のように政府の要請で学校などが休校になっているが塾として生徒のケアができる状態であるとき。
[ケース2]感染拡大に一定の歯止めがかかり学校の授業が再開されたとき。
[ケース3]感染拡大に歯止めがかからず政府が非常事態宣言を出すなど、正常な企業活動ができなくなったとき。
新中学1年生になられる方へ
3月2日(月)よりいよいよ新中学1年生のクラスがスタートします。学校より1か月強早く英語と数学を学習し、自信をもって中学生活のスタートが切れるようにします。
※この学年は3月2日(月)~3月12日(木)は月曜日・木曜日の17:00~18:50
3月18日(水)~は、毎週水曜日・土曜日の19:10~21:40に変更になります。
編入を考えておられる方は今がベストです
六甲創修館では各学年とも総復習期間に入ります。編入を希望される方には理解が不十分なところの補いをするいい機会になっております。また中学2年生は2月の半ばより、中学1年生は3月より次の学年の内容に入っていく予定です。
サイトをリニューアルしました
六甲創修館のホームページが新しくなりました
2020年度の新入生及び編入性の募集が始まりました
12月2日(月)より六甲創修館では2020年に向けての新入生・編入性の募集期間が始まりました
。詳しくは募集要項のページをごらんください>